国営木曽三川公園のツインアーチイルミネーションが2020年も開催されますね。
コロナ禍でどうなるか心配でしたが、開催と聞いて喜んでいる方も多いのではないでしょうか?
138タワーイルミネーションの2020年のテーマがまた素敵です。
「星空のDistance~人を想う距離~」
Withコロナ時代、まるで七夕の織姫と彦星のように大切な人を想う気持ちを感じながら、
今は少し距離を取りながら楽しむイルミネーションを提案します。
138タワーパークのイルミネーションはいつまでなのでしょうか?
138タワーイルミネーション2020いつまで?
ツインアーチのメリークリスマスは、2020年11月14日(土)から始まり
12月25日(金)
までおこなわれます。
期間中は毎日
17:00~21:00
の時間帯でイルミネーションが楽しめます。
そして、「ニューイヤーイルミネーション」として
2021年1月2日(土)・3日(日)
の二日間のみ新春フェスタ内で楽しめるということです。
入園は無料ですが、展望階の利用は有料となります。
ちなみに展望階の利用料金は、
大人(15歳以上) 500円
子ども(6歳以上15歳未満)200円
幼児(4歳以上6歳未満)100円
3歳以下は無料です。
138タワーイルミネーション2020駐車場のおすすめは?
出典:Twitter
ツインタワークリスマスの時の駐車場の様子の口コミを調べてみると、「意外にすいてた」というものから、周辺道路もコミコミだったという情報までありました。
やはりクリスマス近くになると混雑は必至なので、早めにいけない方は少し離れた駐車場に停めるのがいいかもしれませんね。
駐車場は無料で900台とめられます。
出典:138タワーパーク公式
混雑が予想される日時には、初めから大野極楽寺公園側の駐車場を目指していくのがおすすめです。
赤枠で囲ってみました。↑
138タワーイルミネーション2020へのアクセス
〒491-0135 愛知県一宮市光明寺浦崎21−3
℡:0586-51-7105
138タワーイルミネーションでの食事は?
スカイラウンジ ビッグツリーで食事もできます。
スカイラウンジ ビッグツリーは、ツインアーチ138の展望階にあるレストランです。
イルミネーションの期間中は、17時から季節限定メニュが登場します。
オーダーストップは、20時。
通常メニューでは、
スパゲッティ
ピラフ
カレーライスなどが550円でいただけるのですが、
イルミネーション期間限定メニューでは、ミートボールのミートスパやチューリップチキンカレーが登場します。
今日の仕事上がりには彼氏とジョイフルに行ってから138タワーの
イルミネーションに行ったよ🎵 pic.twitter.com/Vw97yEYr29— まさこ (@san10_01) December 10, 2019
↑は、2019年の様子です。
2020年はどんなイルミネーションなのでしょうか?
楽しみですね。
寒さ対策をしっかりして楽しんでくださいね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mopukko/ii-dara.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mopukko/ii-dara.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9