岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023が8月5日(土)19:00~20:30に開催されます。
岡崎城下家康公夏まつりといえば、屋台!
ずらーっとおいしそうなものが並んでいるのを見るだけでもワクワクしますよね。
でも、2022年はすべてにおいて例年通りとはいかないようです。
岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の花火についてはこちら
岡崎城下家康公夏まつりの屋台の魅力と2023年の屋台についてまとめました。
岡崎城下家康公夏まつり花火大会の屋台の評判
まずは、いつもの岡崎城下家康公夏まつりの雰囲気をお伝えします。
2022年はかなり変わってきそうですよ。
【岡崎城下家康公夏まつり】
イオンモール岡崎会場、涼しくなってきて、人がどんどん増えてます!
19時過ぎからは郡上おどりも登場します。
岡崎グルメ屋台も多数出店中!21時まで開催しておりますので、是非お越し下さい! pic.twitter.com/wDIqRoiPF0— 岡崎市観光協会(公式) (@okazakikanko) July 31, 2019
例年ですと花火が始まる前17時ころから屋台は始まっています。
東岡崎駅前から乙川に向かって、ずっと屋台を楽しみながら歩くことができました。
岡崎公園にも屋台が出ていました。
(ノ゚ϖ゚)ノアツイオオォォォ-
明日は岡崎の花火大会ですし、今日も張り切って営業しております(´゚ω゚`)
屋台のかき氷も夏祭り感満載で良いんですけど、和菓子屋のかき氷も良いのですよ??(´^ω^`)
ご来店お待ちしております!!( ᐛ )و pic.twitter.com/cyc6EznPLI
— 御菓子司 和泉屋【公式】 (@izumiya_okazaki) August 3, 2018
本日ーーーッ☆
岡崎花火にヒスミニクレープ行きまーす🙌🎶⤴💕
皆様にレインボークレープを見て食べて、感動していただけるょぅ、頑張ります💓
暑さに負けずがんばりまっす😁🎶⤴#ヒスミニクレープ#岡崎#岡崎花火#クレープ#レインボークレープ#愛知#かわいい#はで#ばえ#花火#お祭り#屋台 pic.twitter.com/4ysdtmjtej
— 🌈レインボークレープ🌈 (@channon_crepe) August 3, 2018
岡崎の花火大会楽しかった、花火綺麗やったし屋台のもん美味しいし満足😤
家近くてよかった、渋滞酷すぎて車じゃ行けなかったわ笑
— ちきん (@CH1CKEN_Falilv) August 3, 2019
岡崎花火大会に行った時に屋台で買った唐揚げです。エモみ#トミー賞 pic.twitter.com/GnMT2ksau3
— の! (@msmgn____knt) September 21, 2018
花火よりも屋台目当て!という方も多いです。
時間帯によって、人気のある屋台は並ばないと買えませんでした。
では、気になる2023年は?
岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の屋台の場所はどこ?
2023年は、乙川会場に近い「りぶら東駐車場」と「籠田公園」に飲食出店エリアができます。
花火が見える場所ではないことが残念ですが、お祭りの雰囲気は楽しめそうですね。
岡崎城下家康公夏まつり花火大会2022の屋台については、公式に↓のような発表がありました。
※令和4年度は、有料観覧エリア以外には露店・キッチンカーの出店はありません。
出典:岡崎おでかけナビ
2023年は無料観覧席がありません。
と岡崎市。
テレビ中継も予定されています。
岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の屋台の場所はどこ?まとめ
岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023では、「りぶら東駐車場」と「籠田公園」「岡崎中央総合公園」で屋台を楽しむことができます。
花火が見えない会場もありますが、お祭り気分は十分楽しめそうです。
