おでかけ

岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の屋台の場所はどこ?種類についても!

岡崎城下家康公夏まつり花火大会20238月5日(土)19:0020:30に開催されます。

岡崎城下家康公夏まつりといえば、屋台!

ずらーっとおいしそうなものが並んでいるのを見るだけでもワクワクしますよね。

でも、2022年はすべてにおいて例年通りとはいかないようです。

岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の花火についてはこちら

岡崎城下家康公夏まつりの屋台の魅力と2023年の屋台についてまとめました。

岡崎城下家康公夏まつり花火大会の屋台の評判

まずは、いつもの岡崎城下家康公夏まつりの雰囲気をお伝えします。

2022年はかなり変わってきそうですよ。


例年ですと花火が始まる前17時ころから屋台は始まっています。

東岡崎駅前から乙川に向かって、ずっと屋台を楽しみながら歩くことができました。

岡崎公園にも屋台が出ていました。

花火よりも屋台目当て!という方も多いです。

時間帯によって、人気のある屋台は並ばないと買えませんでした。

では、気になる2023年は?

岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の屋台の場所はどこ?

2023年は、乙川会場に近い「りぶら東駐車場」と「籠田公園」に飲食出店エリアができます。

花火が見える場所ではないことが残念ですが、お祭りの雰囲気は楽しめそうですね。

※乙川花火会場に近い場所となるため、当日は混雑が予想されます。
また、サテライト会場として設けられている「岡崎中央総合公園」でもキッチンカー等の出店があります。
駐車場もありますし、こちらで楽しむのもいいですね。

岡崎城下家康公夏まつり花火大会2022の屋台については、公式に↓のような発表がありました。

※令和4年度は、有料観覧エリア以外には露店・キッチンカーの出店はありません。

出典:岡崎おでかけナビ

2023年は無料観覧席がありません。

有料席の方以外はおうちで楽しんでくださいね

と岡崎市。

テレビ中継も予定されています。

では、有料席はどうやって購入するの?

 

岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023の屋台の場所はどこ?まとめ

岡崎城下家康公夏まつり花火大会2023では、「りぶら東駐車場」と「籠田公園」「岡崎中央総合公園」で屋台を楽しむことができます。

花火が見えない会場もありますが、お祭り気分は十分楽しめそうです。

ABOUT ME
バニコ
バニコ
三河在住のバニコです。 夫、娘、ウサギと一緒に暮らしています。 愛知県のいいところをさがしてどんどん発信していきたい! 愛知県についての情報をいただけたら、喜びます!